![]() 11猫の賑やか大所帯も今は昔。20年の時を経て、全員虹の橋へお引越ししてしまいました。これにて当blogも店じまいとしたいと存じます。
by.マナ(mana_blog)
本サイト
他のblog
検索
カテゴリ
全体About blog 更新情報 うちの猫 保護猫・育生ちゃん 日記 ねこだすけ 里親募集 トム君預かり日記 預かりっ子 ドラマ・アニメ Dolls ゲーム お庭計画 バーチャルペット お題拝借 映画鑑賞 雑記 うちの犬 携帯版猫フォト日記 未分類 最新の記事
最新のトラックバック
タグ
にゃんこ画像(97)
うちの猫(89) 里親募集(59) トム君(43) 日記(42) ノエル(21) 雑記(18) お庭計画(13) 病院記録(13) ねこだすけ(12) ガーデニング(8) 更新情報(8) 庭造り(8) 保護猫(8) スキン(7) お題拝借(6) バトン(6) ニンテンドーDS(5) About blog(5) ドラマ・アニメ(5) 以前の記事
2017年 08月2017年 05月 2015年 11月 2014年 07月 2014年 06月 more... 記事ランキング
フォロー中のブログ
ネコは「ぱるぷんて」をと...ユル・いんしょう派の系譜 ぶつぶつ独り言2(うちの... NECO_no_Kool... ぽっとの陽だまり研究室 「週刊ちゃっぴー」別館 動物園へ行こう 里親さん募集中【保護猫日記】 移動動物園 和 のらねこ。 (野良にゃ... kanami's-diary おいら宇宙王子きっちゃん それ行け、かーちゃん、ほ... がんばる猫 ねこのきもち blog 漱石サロン ラ... Street Cat's... 日刊エキブロ新聞 祈りよ届け 願いよ叶え ぱたにゃん@BLOG 茶タローくぅぅぅん.2 ティエタのアニマルファーム ソフィーの碧い空 ミラクル・オラクル タロ... 「両手のない猫」チビタと... ゆきももこの猫夢日記 Animal Skin ... ご褒美はかつお節で(旧館) 新・間違いだらけの猫カフェ選び カードセラピー @横浜 リンク
![]() 日本にアニマルポリスを 誕生させよう! 地域猫・地域ねこ・ちいきねこ ぱたにゃん@BLOG 猫の空論 うさねこな四季日記 結婚物語~新婚さんいらっしゃい?~実録・捏造物語 つぶやき(日々楽々) 卍 グ リ コ 日 記 卍 ふ日記 totokoのほとんどネコ日記 猫と暮らす非凡な日々 おもいつくまま ねころもち ― blog 猫我いう ANGEL☆MARYのお部屋 日記でデトックス(え) 【無料ブログ比較なら】まあ待て、ブログを借りる前にここを読め。 日向でほっこり。 きょうのおべんと ねこもすき。 ロンくんのはてなダイアリー ゆるりな日々 びーちゃん☆大好き ネムノ葉月 だいふくにっき@和猫かふぇ ![]() またたびハウス ![]() ![]() ブログジャンル
ライフログ
その他のジャンル
Animal Skin |
2006年 05月 16日
先週金曜日にお待ち兼ねの地上デジタル対応液晶テレビとDVDが届きまして、ただいまバタバタとあちこちの部屋の模様替え&かたづけ中。とはいえ、無駄な動きは多いしやたらに休憩入れるからちっとも進まない。にもかかわらず早くもうんざりぎみ。(--;)
土曜日(13日)、千弥介を病院に連れて行こうと用意していると、1階の猫トイレでガシガシと砂を引っ掻く音が。見に行くと、シンでした。念のために確認すると、 血便だっっっ\(◎o◎)/! シンちゃん、現行犯タイホ。証拠ブツ片手に千弥介と共に病院へ連行。(;^_^A 検便の結果、千弥介もようやくはっきりした原因が判明。毛玉がかなりな量、便に混じっていたそうです。腸内バランスも良くないし、これはおそらく毛玉が詰まっていて腸閉塞のような状態になっているのだろうということでした。今までの薬をもうしばらく続けるように、と言われて、今回は終了。ちびくん、キャリーから一歩も出ず帰宅。(^^;) シンの方は、こちらは出てしまいました。らせん菌だそうです。人間だと食中毒菌にもなるのだそう。猫の場合、お腹の中に少量いる分には問題ないのだけれど、便の中に混じるほどだと良くないとか。こっちはマクロライト系抗生物質で治療することになり、注射と薬が出ました。 このマクロライト系の薬は超苦いのだそう。本来は錠剤なのだけれど、口に入れただけで、あまりの苦さに泡を吹くそうで、シロップにして出していただきました。 が、飲ませ方が悪いと泡吹くんだよねぇ。さすがは「超苦い」のお墨付き!(^^;) 添付してもらった注射器で飲ませるのだけど、勢いつけて喉の奥にピュッ! と入れると器官に入ってしまって危ないし、といって口先にたらすと確実に泡を吹きます。加減が難しい。今のところ、こぼしてしまって指示通りの量を飲ませられていないような感じです。それでも飲まないよりマシだけど。 問題は、千弥介もシンも3種類の薬が出ていて似ているので間違わないようにしなければならないこと。それぞれ粉薬、錠剤、シロップが1種類ずつ。錠剤だけが同じ薬(ビオフェルミン系の整腸剤かな?)なのでまだいいけれど、粉薬は同じ薬だけど分量が違う。千弥介の方が倍近い量。もっとも量が違うから、すぐにわかるといえばわかるのでこれもまだいい。一番の曲者はシロップ。シロップだから見た目はほとんど同じ、でも中の薬は全然違う。量も同じ。ということは……これを取り違えると偉いことに! 全然違う薬を飲ませる場合は、同時に用意して持って行って順番に飲ませるのだけど、今回は、片方を用意して飲ませ終わってからもう1猫の分を用意して飲ませる――とやっているので、2猫に飲ませるだけなのに30分近くかかってたりします。用意する時も袋に書いてる名前を指差しかくにーん! オッケー! ――って感じ。(^^;) でも、原因が判明したおかげなのか、薬がようやく効いて毛玉が流れ始めたのか、千弥介は昨日辺りからようやく正常に近いンチ君になってきました。やっと一安心♪ と、思ったのも束の間、昨日また血の混じった粘液状の便が2階のトイレに…(かたづけ中で録画してなかった(T_T)) これはシンか? それとも、もう1猫下痢っぴな子がいるのか!? ああ悩みは尽きない……。(´へ`;)
タグ:
Top▲ |
by mana_blog
| 2006-05-16 20:57
| うちの猫
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||